こんにちは、ぞえ(@kz_sue)です。
この度、「Hacks for Creative Life!」のbeckさん(@beck1240)が主宰されている、ブログメディア「アシタノレシピ」にて執筆させて頂くことになりました。
連載テーマについてはアシタノレシピの初回記事にて述べておりますので、本記事ではアシタノレシピ執筆に向けての想いなどを書いていきます。
http://www.ashi-tano.jp/?p=10113
アシタノレシピとは?
アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。
私が読み始めた頃(3~4年前?)はライフハック系の記事が多い印象でした。
タスク管理からスケジュール管理、時間管理術、手帳術まで多種多様なメンバーにより様々な話題を網羅されているのが印象的だったのを覚えています。
そして、2016年4月からの新メンバー追加により、育児からお金の話など、ライフハックに限らない(広義で言えばライフハックな話もあると思いますが)記事も多く更新されています。
しかし、書かれるものは違っても、beckさんも言われている通り全く新しいメディアではあるけど根っこの部分は変わらない、そんな印象を受けました。
アシタノレシピとの出会い
正直なところ、はっきり覚えていません。
おそらくタスク管理についで色々ググッていたところ偶然出会ったか、当時のアシタノメンバーのブログで知ったか。
「もっと仕事を上手くこなしたい!」と仕事の進め方に四苦八苦していた当時の私はスケジュール管理からタスク管理、時間管理術から手帳術まで様々な記事を読み漁っていました。当時のタスク管理(もどき)は「手帳にその日の予定とToDoを書く」という方法を使っていました。そしてToDoリストにありがちな「手帳に書いたけどタスクがその日に終わらない」という状況に諦めもしつつストレスを感じる日々…。
また、スケジュールを手帳にしか書いていなかったので手帳を見るのを忘れるとスケジュールを忘れるという問題も。打合せが始まる直前になってやっと打合せのことを思い出してバタバタする、なんて状態はざらでした。
このような多岐にわたる悩みを解決したいがために、アシタノレシピの様々な記事を行ったり来たりしていたのを覚えています。
手帳術の師匠、beckさん
タスク管理は全てデジタルに移行したものの、手で書く(描く)のも好きなので手帳も併用しています。(ほぼ日記)
手帳には3年前からほぼ日手帳を使っていますが、ほぼ日手帳にしたきっかけがbeckさんだったかも。ほぼ日手帳の構成はこちらの書籍のbeckさん部分を参考にさせて頂いています。
ふっと思いついたことを書き留めるスペースを用意しておくの、すごくいいです。
文房具(ボールペン)には書き心地が好きでジェットストリームを愛用しているのですが、それもbeckさんの記事がきっかけだったりします。
http://hacks.beck1240.com/stationary-goods/5700/
beckさんがわざわざ芯を交換するぐらいだからさぞかし書き心地がいい芯なのだろう!→めっちゃいいやん!!!何これ!!! で自分もボールペンの芯入れ替えたりもしました。
(ちなみに芯変えたボールペンはこれです。見た目かわいいけど金属なせいか書いてるとカチャカチャうるさいです)
そんな(勝手な)師匠のbeckさんが運営するメディア・アシタノレシピで書かせて頂く日が来るとは、、、感無量です。いやー、すごい。奇跡。
色々なものが掛け合わさって生まれた奇跡
ブログを書いているだけ、もしくは広島ぶろがー会を主催しているだけ、もしくは東京のイベントに参加するだけ、もしくは出版しただけ、ではこんな奇跡は起き得なかったのではないかと思っています。
前述した行動も基本はブログが中心で起こした行動なので、ブログのおかげ!とも言えるかもしれません。
しかし、色々行動していても、beckさんの目に止まらなければこんな機会には巡り会えなかったでしょう。
奇跡に感謝しつつ、私が「アシタノレシピ」から受けた恩恵を次の読者さんに渡すことができるよう頑張っていきますのでよろしくお願い致します!
個人的にはアシカノちゃんときゃっきゃできるのがとても楽しみです。拙著のひよこさんも登場させたいなぁ、なんて。