「SE女子の日常」がKindle本になりました!

13年使い続けたdocomoを解約して格安SIM・mineoを使いはじめた理由

こんにちは、遂に格安SIMに乗り換えてしまったぞえ(@kz_sue)です。

Androidスマートフォンを開発しているシステムエンジニアな私は、知識的にはいつでも格安SIMに乗り換えることができました。

SIMの知識はあるし、端末とSIMの組み合わせも理解しているし、SIMロックのことも理解しているし、知識的にはバッチリ。何の問題もないし何の心配もない。


それでもdocomo回線の安定さとドコモダケが好きなのでずっとdocomoを使っていましたが、2年の機種代金割引が終わったのをきっかけにdocomoを解約してmineoに変更しました。

格安SIMに変更した理由

ずばり、懐事情です。やっぱりキャリアってお高いんですよね…。

2年間の機種代金割引があるうちはまだ6,000円代で我慢できたんですが、8,000円を超えてくるとどうにも無視できなくなりました。

プラン 価格
(月額)
docomo シンプルプラン+シェアパック(6GB) 8,402円(税込)
mineo デュアルタイプ(6GB) 2,464円(税込)

⇒約6,000円安くなる!

もちろん、この他にdocomo回線の解約手数料mineoの初期費用等がかかりますが、それらを考慮しても長く使い続けるならやはり格安SIMがお得です。

格安SIMの名の通り、大きな魅力はその安さです。

単身のキャリア回線契約は全くお得じゃない

キャリアのお得な部分はシェアパックを活用したときに限られるのでは、と感じています。

単身回線でもシェアパックは契約できますが、容量が大きくなるほどそのお得さは上がり、逆に容量が少ない場合は割高感が否めません。

つまり、シェアパックのお得な点は、家族契約やメイン回線+サブ回線など、2つ以上の回線を契約しているときに限られているのではないかと思います。

逆に、家族で複数回線契約しているという場合、月額では格安SIMほど安くはならないものの、機種代金割引もあるし、回線の安定も得られていいと思います。

1回線の場合は…お得な部分は継続割引しかないんですよね…。

私のプランだと月々600円程度。ないよりマシですが、微々たるものです。

離れて暮らしている両親はdocomoのままなので、家族契約にしてシェアパックを利用すればそれなりに安くなるかも、と思いましたが、色々手続きがめんどくさそうなので断念しました。できなくはなさそうです。

格安SIMの使い心地は?

時間帯によって遅くなる

よく聞く話ですが、お昼の時間(12〜13時頃)にぐっと速度が抑えられます

ネットサーフィンできなくはないけど、結構ストレスを感じます。

お昼に速度が遅くなるのは事前に同居人から聞いており、どこにいてもそんな挙動なので場所によらず発生するようです。

気になるレベルで遅くなるのは今のところお昼だけですね。

朝も夕方も通勤時間は特に気になりません。広島だからかも?

思っていたより普通に繋がる

実家が高知の山奥で、「実家はもしかしたらピクトすら立たないのでは…」と心配していましたが、特に問題なく繋がりました

電車で電波の弱いところを通るとたまに3Gになったりはしますが、大体4Gのピクトが立ってます。

でもGPSの調子は悪かったです。格安SIMのせいなのかは謎ですが…。

かなり満足

「もっと早く変えておいても良かった!」と思えるほど、使い心地に満足しています。

お昼の時間に遅くなる以外はdocomoと変わらずに使えていますし、お昼の時間に遅くなること以外は特に不満はありません。ほんとこれだけ。

各種サービスに登録しているメールアドレスをキャリアメールから変更するのは面倒でしたが、これを機にフリーメールに変更したので今後の変更はもっと楽になる予定です。

回線切り替えもさくっとできて、お手軽でした。

データ通信と音声通話込みで6ヵ月間410円/月(税抜)~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です