こんにちは、ぞえ(@kz_sue)です。
先週一週間の振り返りです。
今週更新した記事
縦長画像を見切れずにInstagramに投稿できるアプリ「正方形さん」 | ふりにち
今更ながらに漫画をアップしてみているInstagram。
フォロワー外からも気軽にいいねされるのが面白いですね。大量のタグ文化はなんだか不思議ですが、このタグ文化のおかげで気軽に投稿が見れるのでしょう。
「どのタグがよく見られています」なデータがあればいいのにな。あるのかな。
漫画家活動
てぬきっこ
コミカル!にて連載中。
- 10/30配信第2話 16ページ
第2話が終わりました。もっと伸びる予定でしたが、ページ数が多くなるので分けました。
なんとなく、1話につき14~16ページあたりで収めたいですが、ノープランでネーム描いているのでずるずる伸びてしまう可能性あり。
日常まんが
更新なし。
すっかり習慣が抜け落ちてしまって……。
エッセイまんが
- ネーム:13P/約100P
- 下描き:12P/約100P
- ペン入れ:6P/約100P
- 仕上げ:5P/約100P
やっと第1話の半分ほどが仕上がりました。年内にKDPを出そうと思っていたんですが…無理だなこりゃ。。。
実績を元にスケジュールを引き直そうと思います。
モノクロ原稿、これはこれで楽しいー!
今週触った本
お金の教養
お金の勉強がしたいなー、と思ってオーディオブックを購入。
「なんか聴いたことあるような…??」と思ってメディアマーカーで検索すると、2016年2月7日に読了してました…。なんてこった……。
メディアマーカーに登録している意味とは。買う前に検索しておけば良かった…。
読んだ気もするんだよなー、と思って購入する前にAmazonの商品ページは見たんですけど、この本頂いたものでした。見るのはAmazonではなかった…。
細胞から元気になる食事
分子栄養学の本。Kindle版がなかったので図書館で借りて読了。
ファスティング(断食)がオススメされてますが、今の私には無理だなー。
副腎疲労持ちは糖質抜くとへろへろになります。糖質制限も断食も厳禁。やるなら治ってからかな……
医学常識はウソだらけ
ここ最近の入浴のお供はもっぱらこの本。(Kindle端末をジップロックに入れてお風呂場に持ち込んでます)
「分子栄養学」を創設された三石先生の本。
進捗はまだ半分ですが、三石理論、とても面白いです。
現在の医学常識、「風邪引いたら病院行く」などの批判はありつつも、メインは分子栄養学です。
分子栄養学、本を読めば読むほど、興味を持った人だけでなく誰もが持っておいた方がいい知識なのでは、と感じます。
今の自分を作っているのは今まで自分が摂ってきた食事。栄養が足りなければ肉体的にも精神的にもガタがきます。
そして改めて今までの食事を反省。。。(カロリーさえ足りていればいいでしょ、と思ってた)
幼少期から好き嫌い激しくて、野菜ほとんど食べなかったんです。チョコレートで大きくなりました。そりゃ不調も抱えるわ。
興味のある方は図解版が出ているのでこちらの方が分かりやすいかも。Kindle版も出して欲しいなぁ。
図解版、図書館で借りてみようかと思ったら予約が9件もありました。大人気!