こんにちは、ぞえ(@kz_sue)です。
急に寒くなってこたつから出られません。今年は寒くなるのかなぁ。初スノボはいつにしよう。
それでは先週分のレビューです。
今週更新した記事
実際に受けてみて分かったCTスキャン検査とMRI検査の違い | ふりにち
去年から温めていたネタをようやく記事の形にできました。CTスキャン検査を受けたのが2016/11/21、MRI検査を受けたのが2017/12/3でした。ちょうど一年前ですね。
本来なら予約でいっぱいで、一ヶ月待ちとかざらなMRI検査を無理矢理ねじ込まれたのが印象的でした。それだけ急ぐ状態だったのでしょう…。いつ卵巣が破裂してもおかしくない、的な。やばいですね。破裂しなくて良かった!
漫画家活動
てぬきっこ
コミカル!にて連載中。
- 11/13配信第3話 2~3ページ
第3話の3ページ目をクリスタ for iPadだけで描きました。いやー、iPad Pro + Apple Pencilすごい…。
Gペン使ってアナログでペン入れしていた頃を思い出しました。なんか、VAIO Z Canvasでは線のきれいさを追い求めてしまうんですが、iPad Proでは多少汚くてもいいか、てなります。何が違うんだろう。
日常まんが
うーん、後回しにしがちでなかなか…。後に回すからいけないのか。
エッセイまんが
- ネーム:15P/約100P
- 下描き:12P/約100P
- ペン入れ:9P/約100P
- 仕上げ:9P/約100P
第1話の冒頭だけ後で描こう、と残しているんですけど、それ以外は仕上げまで描き終わりました。次は第2話!初めての婦人科!個人的にはここが一番たいへん。
今週触った本
いつも三日坊主のあなたが続ける人になる50の方法
元気がなかった時期に「佐々木さんの本が読みたい!」と思って読んでなかったこちらの本を購入。
佐々木さんの落ち着いた調子で淡々と語る文体、好きなんです。現実を見つめる気力が出てきます。
ライフハック大全
著者の堀さん(@mehori )から献本頂きました。ありがとうございます!
その分厚さにビビりつつも、中身は1ハック1ページで読みやすそうです。
生化学―からだの不思議を解き明かす (初めの一歩は絵で学ぶ)
分子栄養学の勉強用に図書館で借りてきましたが、手元に置いておきたいので購入する予定です。(まだ読んでるとこ)
どうしたら栄養を上手く活用できるかを考えるには、前提として身体の仕組みを知っておく必要があると思いまして。
この辺、大学で学んでおきたかったなぁ。情報工学科だったのでコンピューターのことを学んだ記憶しかありません。イラストが豊富、かつ丁寧に解説されているので、大学で生化学を学んでいる方(医学部、薬学部、理学部、一部の工学部)にもオススメです。
勉強楽しいなー!
体質改善
食事に気をつける&サプリメントを飲み始めて約2ヶ月が経ちますが、あまり改善を感じられません…。相変わらず午後一めっちゃ眠いです。たまに午前も眠いです。朝も辛いです。副腎疲労はそんなに早く治らないか…。
ただ、お腹の調子はかなり良くなってきました。ちゃんと消化吸収できているのかな?
消化酵素と胃酸補助のサプリメントがかなり効いている感じ。逆に飲まないと食べ物が胃がたまっている感じします。
それでも週一でお腹壊しますが。この原因は一体…。食べ過ぎ?
「たんぱく質食べるぞー!」でたんぱく質を意識するのはいいものの、揚げ物を食べる頻度も多いのでそれが良くないような…。
大好物は唐揚げとエビフライです。コーヒー断ちできたように唐揚げ断ちもできるのだろうか…辛い……。