工学部情報工学科を卒業して、システムエンジニアとして約8年間働いていたのですが、「自分のITの知識は普通」と思ってました。
大学の同級生や研究室の先輩方は優秀な方が多く、「みんなめっちゃ詳しいな〜すごいな〜」と思っていたし、入社してからも「私メモリ増設とかしたことないですわ……」と上司にやり方を教わっていました。パソコンは普通に使えるし、プログラミングもできるけど、上には上がいて、自分レベルでは「ITに詳しい」なんて言えるとは思っていなかったのです。自作PCも作ったことないし。同居人はあるんだって。彼はとてもITスキルが高い。
IT企業で働く上では普通レベルだと思いますが、世間を見渡すと「これはかなり詳しい部類では…?」と感じることが多くなってきました。
ITに関して、とてもビックリしたエピソードがあります。
元同期で非IT企業へ転職した友人がいるのですが、その子から「今の職場では、仕事でExcelを日常的に使っているのにExcelの共有機能が知られていない。誰かがExcelを開いていたら作業が終わるの待ってた。」という話を聞きまして。うそやろ……!?Excelを使っているのに?共有機能を知らない???共有機能を使えば一発で解決できることも、その機能を知らないばかりに無駄な待ち時間が発生している。声かけである程度待ち時間の無駄は解決できるのだとは思いますが、なんてめんどくさい。うそやん。
機能を知らなければググればいいじゃん、と思うのですが、どうも「できる」と思っていないようなのです。私は「Microsoftのソフトなんだからいろいろ考えられて作られているはず!きっとできる!」と思っていろいろ調べるのですが、調べすらしないようなのです。調べても分からない?どういうことなのだ??
調べたら答えはインターネット上にあるのです。その答えが自分の環境に合っているのか(ソフトのバージョンとかOSのバージョンとか)を吟味する必要はありますが、このご時世、大体答えはインターネット上にあるのです。検索できれば万事解決。
母は仕事でパソコンを使うのである程度操作はできますが、そんなに詳しくはありません。父は体を動かす仕事なのもあり、パソコンは全くできません。文字入力もできないんじゃないかな。一応スマホを使っているけど、メインは電話です。それは年代によるものだと思っていました。我が家にパソコンが来たのは確か私が中学生のとき。私が欲しいって言いました。(絵が描きたかった)
私は子どもの頃からパソコンに慣れ親しんできましたが、親は違う。パソコンや機械が苦手でも仕方ないよね。仕事で使わないならよく分からないよね、と。
でも、日常的に仕事でExcelを使う人でもExcelの共有機能を知らないのです。何もマクロを組めと言っているわけではない。設定をちょっと変更するだけ!
職場にたまたまITに詳しい人がいたら、入ってきたら、Excel操作などがレベルアップする、という状況なのではないかと思います。友人の元職場も、IT企業を経験してITに詳しくなった友人が入ったことでExcelの共有機能を使うようになっている。しかし、そんなラッキーを待っていては働き方改革の波に飲まれてしまう気がするのです。
じゃあ「ググる力」を身につけるにはどうすれば良いのか。パソコンは0と1でできてるだけで怖くないよ、て知ってもらう…?余計混乱させそうですね。なんか根本が違う気がするのですが、答えは出ません。
今流行りの人工知能(AI)って言われているものもただのプログラミングなことが多いし、でもそれをどう説明するかって言われると難しいし、なんだかなー。(個人的にはディープラーニング使ってたらAI。機械学習は昔からあった技術なので微妙なところ)
[…] さんは、システム会社に勤めた後、短期間ですが税理士事務所でアルバイトしていた時期があり、その時に職場のIT化が進んでいないことに衝撃を受けたことをキッカケに書いた本です。 […]